4月29日 BBQ大会前の数時間、野村君と湖上へ。この暖かさで一気に魚の気配が出てきたエリアが有り、ロッドがブチ曲がり。ちなみにブチ曲がっているロッドは、数日前に船長がロクマルをGETした、そのままで、シマノ・エクスプライド264MLです。
かなりウエイトの有る50UPをGET。ヒットルアーはジャスターフィッシュ55のジグヘッド1,8g、カラーはプロブルーです。完全なるステイ中に食ってきました。
そして午後1時過ぎ、無事GETNET−BBQ大会がスタート。連休中で、かなり道が渋滞しており、遅れて来られた方が多数。全員が集まる前に記念撮影を撮ってしまいました。映らなかった方、ごめんなさいね。
良いお天気の中、琵琶湖畔でBBQ、釣り人にとって最高のロケーションです。
船長が参加者の手続きをしている最中に、既に乾杯が始まっておりました。
今回は、前回の反省から、食糧は完璧。20〜30人の食糧となると、結構な量となります。
そして、今回はシマノが用意してくれたエクスプライドを全機種展示。リールをセットして、ルアーを投げれる機会って早々ありませんからね〜!!
食が満たされると、次はやはり釣りとなります。皆さん、あれこれ釣り談義に夢中です。
成田さんは親子で参加。琵琶湖を見ながら、娘とおしゃべり。これってバス釣りをするお父さんにとって、最高の贅沢かもしれません。
今回も、もちろんプーマ君は参加。なんかいっぱい食べてました。
まず先陣をきったのが、ピンキー鷹野。今、ジャスターホッグ33のピンクを使わせたら、右に出るものはいないぐらい、毎日ピンクで釣りまくり。しかし実はフロッグの使い手でも有り、この時もしっかりフロッグで雷様をGETです。
続いて、やはりどこでも釣る人は同じですね〜!!ショータ君のロッドが曲がります。
BBQしながら、横の浜からオカッパリ、そしてこのサイズ。さすがとしか言いようがありません。
ヒットルアーはジャスターホッグ33の三又キャロでした。
お次は、久米さんのロッドがブチ曲がり。この曲がり、見てるだけで気持ちよくなります。
すると連続で、ショータ君に再びヒット。
ダブルヒットになりました。フィーディングタイムに突入。
ヒットルアーは、ジャスターフィッシュ55ですが、リグに少しシークレットがありまして、これはビースト・テキサスと呼んでおり、詳細はいずれ公開したいと思っております。
ラストは、高橋会長。かなり曲がっております。
またまたショータ君とダブルヒットになった訳ですが、会長の魚は54cm、最後の最後で仕事をされました。
ヒットルアーはジャスターホッグ23のダウンショット。カラーはプロブルーでした。
と言う事で、春のGN主催、BBQ大会を無事終了する事ができました。次のBBQ大会は昨年同様、夏に開催する予定ですので、ご参加の程よろしくお願いします。
ただ今、GETNET−TV No16を公開中。丁度これからの時期の釣りに役に立つ内容となっているので、是非ご覧ください。
2012年モデル、GETNET−Tシャツに関してはこちらのページをご覧ください。締切が近づいて来ておりますので、購入希望の方は手続きの程、よろしくお願いいたします。