昨日の13日、小貝川の出ていた野村君が、ナイスサイズをGET。ヒットルアーはジャスターホッグ33の直リグ7gでした。
良かったスポットは写真のような倒れた葦が集まっている所。こういったスポットに直リグを入れていくとの事です。直リグの場合、シンカーが入る隙間さえあれば、すんなり入っていくので、こういったカバー撃ちでもかなり役に立ちます。
さらに、本日の14日、野池のオカッパリに行っていた鷹野さんは毎日のごとく40UPをGETしております。
ヒットルア−はジャスターホッグ33の直リグ7g。カラーはソリッドピンク。固定にある土管周りを直リグで丁寧に探っていると、この魚が食ってきたとの事です。この冬からピンクのパワーを知った鷹野さん、上手に使用されております。
さらに本日の船長琵琶湖ガイドでは、ゲストの有野さんが54cmの3キロオーバーをGETされました。
ヒットルアーはジャスターフィッシュ45のジグヘッド1/16oz。カラーはプロブルー。ステイ中に食ってきたとの事です。
さらに40後半クラスもGET。
ヒットルアーは同じ。
もうフィッシュのジグヘッドに関しては、かなりイメージできた様子のゲストさん。
今日はゲストのプロブルーにバイトしてくる魚はどれもデカかったです。春の定番カラーでもあるプロブルー、濁りの中でも、また透明度の高いエリアでも安定して釣れるので、次の釣行の際には、是非試してみてください。
なおこの日の船長琵琶湖ガイドの詳しい模様は船長日記で公開中ですので、是非みてください。