8月7日、ゴータ君は時間を見つけては釣りに行っておりますね〜!!今日も半日釣行みたいですが、しっかり釣っております。レポートが届いたので紹介させて頂きます。
こんばんは、中原です。半日だけ、東播に行ってきたのでレポートさせていただきます。
朝イチはインレットで40upを頭に小バス数本をジャスターホッグ3.3+5g直リグでGET。まだ薄暗い時間帯だったので、ライムチャートをセレクトしました。
色んな池のインレットをランガンし、撃ち込んでいくとバイトはあるもののサイズが出ない状況。思い切って大きくエリアを変え、オーバーハングやリリーパッドなどのシェードが豊富に形成されている池に入ることに。
この時点で太陽は上りきっていたので、シェードをジャスターフィッシュ5..5の0.9gネイルリグで徹底的に撃ち込んで行くことに。これが大正解で51を頭に35〜25のサイズをかなり釣ることが出来ました。
自重があるので遠投も効き、スキッピングなどのハードな使用でも壊れないマテリアルなので、今の時期のシェード撃ちには最強に使いやすいです。
ジャスターフィッシュ55のプロトの段階では、東幡野池では少し大きいかな〜と言っていたゴータ君ですが、今ではご覧のとおり、50UPを含めボコボコ釣っております。野池オカッパリでサイズを狙うなら、是非JF55を試してほしいですね。ちなみに
詳しくはゴータ君のブログでも紹介されているので、是非見てくださいね。
そして本日8月7日、私は船長琵琶湖プロガイドでゲストさんと湖上に出ておりましたが、朝一から、ゲストさんが50UPをGET。ヒットルアーはジャスターホッグ43のテキサスリグ10g。
船長は、ジャスターホッグ43の直リグ5g×2。
さらにジャスターホッグ43のラバージグ10gも好調で、40後半クラスを混ぜながら50UPもGET。
跳ねラバメソッドではなく、フサ藻やエビ藻を撃ったり、浚渫がらみのボトムパンプでの使用でバイトが出ました。
この日の船長琵琶湖プロガイドの詳しい模様は、船長日記で公開中ですので、是非ご覧ください。