8月29日 東岸オカッパリに出撃していた長谷川親子と西條君、またまたデカバスの回遊を当てました。
昨日はローライトで風もなく、釣れそうな感じの日でした。そんな中で、まずはブリブリの40後半をGET。其の後も同サイズを数本GET。
ラストにこの魚、62cmをGETです。
ヒットルアーは全て、ジャスターフィッシュ55のネイルリグ(カラーはコアユ)。釣り方は、フルキャストして、一旦フォール。少しステイさせて、後はティップで軽くホップさせて、再びフォール。まさにボトム狙いで、スイミングではありません。ちなみに、このロクマルはステイでバイトしてきたとの事です。
このジャスターフィッシュ55に関しては自重10gも有り、ベイトキャストでも十分な飛距離を稼ぐ事ができるので、まさにオカッパリでサイズを狙うには丁度良いソフトベイトになっております。
さらに同行していた釣り上手中学生の西条君もブリブリな40後半をGET。ヒットルアーはジャスターホッグ43の直リグ7gでした。
彼もこの魚を筆頭に40UPを4本GET。バイトはそれ以上にあったらしいので、デカイ魚がかなり入ってきているようです。
今年はウィードが無い分、魚が止まりにくい面も有りますが、釣りやすい利点もあります。これからの季節、さらにシャローが熱くなってくるので、東岸オカッパリは面白くなりそうです。
そんな好調な琵琶湖東岸オカッパリですが、まさにその東岸にブンブン大津店がこの夏にオープンして、日々多くのアングラーで賑わっております。そんなブンブン大津店で、9月16日(日)、GETNETの商品アドバイザーとして、杉戸船長とGETNETのスタッフが説明をさせて頂く事になりました。
時間は午後2時から7時までとなります。杉戸船長が琵琶湖ガイドで使用しているタックルはもちろん展示するので、何でも聞いてくださいね。さらにジャスターホッグからジャスターフィッシュの使い方、ボートからオカッパリに至るまで、色んな話をさせて頂く予定です。
釣りに行く前、釣りの後、是非お立ち寄り下さい。沢山のご来店お待ちしております。
ただ今、GETNET−TV No20では野池のカバー攻略を久米さんが実践してくれております。是非参考にして貰えればと思います。
各モデルのカラーラインナップやイベント、動画等、GETNETに関する事はGETNET WEB SITEでもご覧になる事ができますので、チェックの程よろしくお願いします。