9月29日、台風接近の前日となった土曜日。またまた長谷川親子が東岸オカッパリに出撃しておりました。前日は、50UPを3本の爆釣となっただけに、その翌日がどうなるのか、とても興味のあるところでした。
さすがに、土曜日とあってアングラーが多い状態でしたが、そんな中でも、ショータ君が何と58cmをGET。
ヒットルアーはジャスターホッグ43のヘビテキ21g。カラーはウォーターメロン/レッドフレーク。
さらに、コンディション抜群の40後半クラスをGET。
ヒットルアーに変化はありません。
この日のパターンを掴んだようで、連発モード。この魚もコンディション抜群の40後半クラス。
ジャスターホッグ43、ウォーターメロン/レッドフレーク。抜群の安定感で釣れております。
ラストは少しサイズが下がって45クラスをGET。
9月28日(金)の爆釣に続き、その翌日となる土曜日のプレッシャーの中でも、58cmをGET。恐るべし長谷川親子です。
ヒットルアーは全て、このジャスターホッグ43のヘビテキですが、この日のアクションのキモは、着底後、少しステイを入れながら、シェイクしているとバイトが出たとの事。
なので、ステイとシェイクの間が非常に重要で、短くても、長くてもバイトにはつながらないので、その辺りは非常に感覚的なものになるでしょうね。他から見ていれば、ただ単に、ウィードの隙間に入れて、フォールさせている動作の連続ですが、その日の状況で、誘い方が変わるので、その辺りが、この釣果の差になっております。
東岸オカッパリでのサイズ狙い。ジャスターホッグ43、ウォーターメロン/レッドフレークがお勧めですね。
ジャスターホッグ43を始め、各モデルのカラーラインナップ、そしてイベント、動画等、GETNETに関する事はGETNET WEB SITEでもご覧になる事ができますので、チェックの程よろしくお願いします。